hideぼ~です。(@hidebo42)
世界のワロタをお届けするプロゲーマー&プロブロガーのCaptainJackさん(@CaptainJacksan)が6月23日に新宿キリスタンカフェでブロガ-・アフィリエイター・ゲーマー・フリーランスが集結する、300人超えの大規模イベント『ジャックナイト』が開催されました。
そう!!!
あのジャックさんです。
伸びシロですねぇ~でお馴染みのジャックさん
私からしたら神的存在の超スーパー有名人です。そのジャックナイトイベントグッズをこの私が制作を手伝うことになったのは、『伸びシロTシャツ』
にしくん(@kohey_nishi)が当時ゲストとして着用するTシャーツです。
伸びシロTシャーツ
事のはじまりは、伸びシロサロンでのジャックさんから、『Tシャーツ』デザイン制作できますか~からはじまりました。
ここからLINEのスクショは、本人に了承済みです。

6月4日のこのサロン内でのコメントから制作が始まりました。
この後はジャックさんと個別やり取りで『伸びシロTシャツ』を制作
この時の私は、あのジャックさんと個別やり取り。
まじか~!
私はドキドキ大丈夫か?大イベントの主役やで、きちんと話できるのか不安でした。(ほんまですよジャックさん)
個別のやり取りの一部です。





5回のやり取りで『伸びシロTシャーツ』はできました。こちらが微妙に違うデザイン位置です。
完成は一番下の物です。
ジャックさんのバランスセンスがばっちりな仕上がりになりました。微妙に違うだけで並べると良くなったっているのが凄くわかります。




出来上がり『伸びシロTシャーツ』
ジャックナイトにて、「伸びシロですねぇ!Tシャツ」を着てくれたにしくん(@kohey_nishi)と、スマブラの友達で歌舞伎町でホストクラブ2店舗を経営するあぶ(@abusmabura)とスリーショットオッケーイ!!#ジャックナイト pic.twitter.com/8PWMXXuYzo
— CaptainJack@プロブロガー&プロゲーマー・6/23ジャックナイト主催 (@CaptainJacksan) June 25, 2018
ジャックナイトタペストリー

イベントに行かれた人は、見たと思います。このタペストリー実際にTwitterでも数多くツイートされてました。
TL指くわえて見てましたが、これは本当に大事なこと。
流行ってるから、お金が欲しいから、は目的が短距離すぎるよね。
なぜスポンサー?なぜ必要?と自分に問いかけた上で、その結果しっくりくる人と共に歩むイメージ
(スポンサーさん欲しい)#ジャックナイト https://t.co/etYAO2XT5z
— 行武亜沙美/図解屋 (@OTASM9) June 23, 2018
#ジャックナイト参戦 のみなさんお疲れ様でした!
お話しできた人、新たに出会えた人と、たくさんの人と関わることが出来て楽しかったです!Captain Jackさんはじめ、幹事、受付のみなさん大変お疲れ様でした!#ジャックナイト#ジャックナイト感謝です pic.twitter.com/wpsB6SU0Yj
— けんぽく@『見える化ブロガー』 (@kenpokufriends) June 23, 2018
ジャックナイトに参加しました!!
300人近くいたけど、これだけの人集められるのすごい!!#ジャックナイト #ジャックナイト参加 pic.twitter.com/MO1VwoukX3
— ごろー@カードブロガージャックナイト参加 (@gorosetsuyaku) June 23, 2018
このようにかなり存在感ある、メディア広告になってます。
タペストリーやグッズを制作するようになたのも『伸びシロサロン』のこのコメントからでした。

はい!個チャへ移動です。そうまたまた2回目のジャックさんと個別のやり取りです。今回は・・・・。
そう『ジャックナイト広告』のデザイン作成の、あ・あ・あ・の・あんじゅ先生(@wakaanjyu321)
との3人での特別グループラインでのやり取りになりました。
もう・・・・私は感激で、神と女神と話し今回のイベントのグッズを手伝うことができる。もう・・・心臓がバクバクドキドキ、そんなはじまりで制作が開始しました。
一部のやりとりを見てください。

















ここでQRコードは紙印刷はサイズを小さくしても大丈夫ですが、今回は生地に制作なので最低サイズがあります、3.5cm格が最小規格でそれ以下になると、読み取ることができなくなります。
お~~おお完成!!!!
ん?
ジャックさんから、急遽スポンサーさん1人なっていただけましたからデザイン変わります。
な・な・な・んと!!!この時すでに6月18日です、『ジャックナイト』まで5日納期は21日発送の22日着なので、3日間で印刷と言う超短納期制作です。
こちらがやり取りです。



ここであんじゅ先生のデザインスキルがとても凄いと言う事、またジャックさんの的確な指示、提案が凄いと言う事、2人ともこのグッズだけでなく忙しいと思われるのにスピード感が半端でない・半端でない・半端でない・半端でない!



完成デザインです。1番目と2番目は右下QRの大きさ変更。
最終的には3番目のスポンサー様が1人増えた『ジャックナイトタペストリー』が完成。
ミニ幟(ジャックさん・世界のマキタさん)
カメラマン【中村 創】(@soooo_nakamura)
photo taken by “Ryusei Nagano”(@ryuseicamera)
こちらが元画像です。
そう、会場で見たひとは少し違うと思います。
さて~!
なでしょうか?
・・・・・サイズ・・・・・
細くなっていると言う事です。こちらのジャックさんの提案指示は、等身大パネル的な物にしたいと話しを受けました。
が・・・しかし画像データを見ると画像が小さく等身大にすると、ボヤケテしまうと言う問題があり。
そこでテーブル等に置きたいと提案もありましたので、ミニサイズの幟を制作デザインしました。元画像とミニ幟では、サイズ比率が違う為会場で見たサイズになりました。
こちらが元画像から編集デザインしたものです。

細い・細い・細い(すみませ~ん( ノД`)シクシク…)


こちらが完成品((´∀`))ケラケラ
スポンサーラミネート

こちらのラミネートも会場に行かれた人は見たと思います。
すげえ、こうなってるのか(笑)
イケダハヤトさんの下にクロネさん、面白い。 https://t.co/vueQGLKIzB
— クロネ@趣味ブロガー (@kurone43) June 23, 2018
#ジャックナイト スポンサーしてます。 #不登校は不幸じゃない と書籍 #学校は行かなくてもいい の宣伝に来ましたー!
超コミュ障なので、話しかけていただけると喜びます。あとでステージで話すよ。頑張る。https://t.co/rFVv2urF3l pic.twitter.com/Zpl7LPLSfa
— 小幡和輝 #地方創生会議 代表 (@nagomiobata) June 23, 2018
このようにTwitterではよくツイートを見かけました。
ラミネート加工のスポンサー様のQR付き広告の提案は、当初作成前は1人1人のA4サイズでの、注文でした。各テーブルに8枚*5組をおきたいでした。
ジャックさんと制作中の確認で私が1通りにした物を提示したのが、ジャックさんのひらめきで、hideぼさん、スポンサー様を8人を1組にしてテーブルに置いたほうが、回収作業もコスト的にもオッケーィ!ですね。
お~お・オッケーイ!頂きました。
一部のやり取りです。



このようにして、スポンサー様ラミネートが完成しました。ジャックさんの判断や指示の考え方がものすごく柔軟でスピーディーです。色々な忙しい合間の時間に対応し、判断して決めます。無駄な時間が一つもない。
改めてジャックさんの凄さが身に染みてわかる個別のやりとりでした。
腕章(中身のネーム)


こちらの腕章ネームは、会場の皆さんは見ていると思います。
水にも強い印刷になっているので飲み会の席にはいい素材で完成できたと思います、全部を一律(黒文字白地)に統一したのもよかったと思います。
見やすくわかりやすくを一番大事に制作しました。
まとめ
今回私は参加と言うことができませんでしたが、今年最大級のブロガー・アフィリエイター・ゲーマー・フリーランスのイベント『ジャックナイト』の手伝いができた事で、ジャックさんの凄さ、あんじゅ先生の凄さが分かり、自分なりにいい経験になりました。
普通企業の会社社員での対応であれば、ここまでの超短期ではなかなか難しいかったと思います,基本的システム化になっているので、デザイン制作入稿は、2週間前や途中変更は基本無で、(キャンセル・新規)の二択になり、新規からやり直しになり納期は2週間後になりジャックナイトには間に合わないようになります。
今回は私が担当したので、22年間会社にいて、一番いい仕事ができたと思います。
グッズはイベントの盛り上げる物で、主役は参加された方や幹事さん主催者さんです。実際に『ジャックナイト』が終わり大成功になっているのは、参加された人と繋がりを持てる。話しができ深まる関係になっていると思います。
次回は必ず私も参加したいと思います。
いい経験と体験ができました、ジャックさんあんじゅ先生に感謝しています、ありがとうございました。