こんにちは、ひと時の笑いをお届けする為に、あなたの人生を手助けする hideぼです。@hidebo42
ブログをはじめた時は、ブログ友達もいなし、グーグルで色々調べると思います。今は調べると様々な情報がありすぎて、どれを参考にすればいいのか迷うと思います。
また悩んだ時に相談したいが、相談する相手もいないし、孤独感になりブログを開設したけど諦めて辞めるひとが多いと思います。
この記事では、hideぼも悩んだけどブログをはじめてから、現時点で7ヶ月まで続いてきてるのはなぜかを、話していきたいと思います。
はじめに結論から言うと『オンラインサロン』に入ると孤独の悩みは解決します。
オンラインサロンを理解していただく為に、詳しく説明していきます。
オンラインサロンは、色々様々ありますが、人数が多く巨大サロンから、小人数のサロンが本当に多く存在します。
その中でも、僕は伸びシロサロンを選び。なぜおすすめをするのかを入って5ヶ月の体験と経験したことで伝えたいと思います。
Contents
伸びシロサロンって何?
伸びシロサロンは、Captainjack(@CaptainJacksan )
僕は、『オンラインサロン』に入って5か月がたちます。CJ社長オーナーが運営する『伸びシロサロン』です。
入ったきっかけは、ブログをはじめたのが2018年2月からで2ヶ月過ぎた辺りから、このままのやり方で大丈夫なのか?
前に進むにもブログ友達が周りに居ない、相談も出来ない。
不安と孤独との戦いで、迷っていました。
そんな中で色々調べてみると、『オンラインサロン』でブログ仲間や知識を学べると知り、探してネットサーフィンをしていました。
代表的なサロンとしては
この3つを調べ参加する為には、どのようにしたらいいかサロン記事を読んでしらべました。
ヤるサロンは、あんちゃさんとるってぃさんがオーナーで、魅力のあるサロンです。ブログをはじめた時に、あんちゃさんのブログ読んで凄いと思いました。サロンに入らなかった理由は、その時点で僕はサロンが何をする所かも知らなかっただけです。
ブログをはじめた時は、サロンに入るのにお金を使うのか〜で迷っていたのも事実です。
次にヨスさんが運営するヨッセンスクールです。
こちらのサロンは、僕自身が四国香川県で香川県のブロガーさんを探して居て見つけたサロンです。
本当に興味があり、参加しようか凄く迷っていました。
やはりネックになってたのは、お金です。5000円の価値があるのか?ないのか?をモヤモヤしながら、考えていた時に次のサロン
そう『伸びシロサロン』です。
CJ社長オーナーが運営するサロンで、CJ社長のプロフィール記事を読んでいく内に、引き込まれていく自分がいました。
しかし即決で参加は出来ませんでした。
かなり気になるサロンと運営オーナーのCJ社長でしたがサロンが良くわからず中々入れずに過ごしていた時に、twitter友達で僕がブログをはじめた時から、ブログ友達として仲良くしてくださったyoshieさんと言う人が居ました。
yoshieさんに、相談したら今1番、気になるサロンがあります『伸びシロサロン』ですがどう思いますか?っと話をすると、yoshieさんは私は伸びシロサロンに入ってますよ。
・・・って聞いて!
なんと!
yoshieさんからは伸びシロサロンに入るなら今です!
その一声で僕は『伸びシロサロン』に入りました。なぜなら価格が安かったからと当時はキャンペーン価格の3,200円で、自分が本当に興味があったサロンとオーナーでしたからです。
現在の価格は伸びシロの『4,600円』です。
伸びシロサロンに入ってわかった事
伸びシロサロンに入って『オンラインサロン』って凄いと思いました。
別格にCJ社長が凄いのかもしれませんが、LINEのトークで1時間の間に数百のレスがあります。

こんな感じに1時間放置でLINEには174件通知されます。
音あり知らせなら、随時鳴りっぱなしの状態ですねw
それだけ活動的な『サロン』なので、随時暇にはなりませんが、ROM専になることもあります。
しかし心配しなくてもいいです、ROM専と言うよりは、LINEですがTwitterのような感覚が正しいです。随時発信者がいて、24時間流れている状態です、また伸びシロサロンにk海外勢所属が多く、CJ社長も海外からの運営でした。
現在は日本に帰国しています。
『伸びシロサロン』では以下の3つの部屋に分かれています。
- VIPルーム
- 雑談部屋
- 初心者部屋
既存のLINEではこの3つですが、やはり『伸びシロサロン』が凄いのは、時代の流れに乗るタイミングが絶妙です。
新たに追加された3つの内容。
- ディスコードでの活動
- 伸びシロガチ部屋
- 伸びシロラジオ
ディスコードはあのイケハヤさん(@IHayato ) が、ブロギルを開設し今では8000人にもなるブロガー最大級のフォーマットです。
そこへの参入を早めに実行したのがCJ社長です。
凄い所は全て独断で考えない。
伸びシロサロンは伸びシロサロン皆んなで考えて最終はCJ社長が決めて行動に移す仕組みになっています。
1人1人の意見を受け止めてまとめる、決断力があるCJ社長。
それでは1つずつ説明していきます。
LINEグループ『伸びシロサロン』VIPルームとは?
VIPルームは、単月50万以上収入の限定少人数の発言権の部屋です。
レスは伸びシロサロン参加の人は見えます。ただし発言権はVIPメンバーのみになる。
めちゃくちゃ有益な情報が飛び交う場になっています。
メンバーも全てが超VIPです。1部紹介します。
- イケハヤさん(@IHayato )
- なかじさん (@ds_nakajima )
- ヒトデさん (@hitodeblog )
- 両さん (@freelife_blog )
- mintoさん (@minto_cafe7 )
- 大河内薫さん(@k_art_u )
- 小林亮平さん(@ryoheifree )
- マナブさん(@manabubannai )
- KUMAPさん(@kumapadsense )
- ふじさわさん(@fujisawatsushi )
ざっと10名でも凄いメンバーで現在は36名がVIPルームでの発言権があります。
これだけの超素晴らしいサロンは他にはないです。1つ目の『伸びシロサロン』の強みです。
LINEグループ『伸びシロサロン』雑談部屋とは?
伸びシロサロン全員が雑談します。1番レスが多い部屋で1日放置すると数百のレスが溜まります。
こんなに流れが早いと追えないって思いますが、メンション機能を使うと便利なので活用し自分をアピールしたり、会話をします。CJ社長はほぼすべてを閲覧てくれています。この事が出来るのが、伸びシロサロンの強み2つ目です。
雑談部屋だけに、色々な話しが流れますが重要なポイントはCJ社長が気になる事をメンションで飛ばしてくれます。ある程度の流し読みでも大丈夫です。
伸びシロサロンに入って1ヶ月でCJ社長の仕事手伝い『ジャックナイト』関連グッズを作りました。
⓵ジャックナイト当日の様子、ご感想など(Twitterまとめ)
⓶【感謝】超大規模オフ会「ジャックナイト」を終えて。主催者による総括【反省・課題】
⓷一目で「楽しい」と思わせるオンリーワンなデザインが出来るまで! ジャックナイト幹事より、バナーデザインのお話。
⓸ジャックナイトグッズ制作(番外編)
LINEグループ『伸びシロサロン』初心者部屋とは?
ここは伸びシロサロン全員が活用できる部屋で、雑談部屋とは、違い質問を解決する部屋になっています。
ブログをはじめたり、わからない事があれば質問を投げます。
すると誰かは、わかる人がいます160人もいる巨大サロンなので、ブログのノウハウも桁外れに凄いので、解決出来なかった事がありません。
そう『伸びシロサロン』の強み3つ目です。
ディスコードとは?
先程話した通りイケハヤさんが作ったブロガーのフォーマットです。
簡単に言うと『ブロガーの都市』ですねw
基本無料でブロギルには参加はできます。なので今ではブロガー8000人以上!!
ブロギルにも無料と有料が有り。ブロギル内に有料サロン枠で使用できる、物があります『伸びシロサロン』はその有料で使用できる部屋があります。
4つ目の強みがここにあります。
ディスコード伸びシロガチ部屋とは?
ディスコードでの有料枠です。『伸びシロサロン』参加者なら使用権限があります。CJ社長から招待され参加できるようになります。
ガチ部屋は、LINEのやりとりと違って、ガチに作業報告と、稼ぐ為に行動する場です。
毎日の目標と作業を報告し、稼ぐに特化したガチ部屋です。
皆さんの作業報告、自分の作業報告を比較しながら学べる部屋で伸びシロを伸ばす為に行動します。
5つ目の強みです。
ディスコード伸びシロラジオ
ディスコードの最大の魅力がラジオです。今までに無い、共有の輪が出来る最高のツールで、コンサルが出来たり、親近感を持てるので、今まで以上にオンラインサロンの進化した部分です。
ラジオが出来るだけで、視野と世界観がとてつもなく広がります。
また、『伸びシロサロン』専用のラジオがあります、伸びシロサロンメンバーだけのラジオなので有益なコンサル情報が聞けます。
6つ目の強み。
伸びシロサロンをおすすめする理由
僕ががなぜ、『伸びシロサロン』をおすすめするのかは、オフ会が楽しい!!
僕は『伸びシロサロン』に参加して5ヶ月過ぎようとしています。
ジャックさんのVoicyは本当に聴いた方がいいです。
初心者ブロガーは必ず聴いて色々な『ヒント』と『道しるべ』がわかります。(^^)
オフ会に参加することで得られるもの – CJ社長@スマブラのプロゲーマーhttps://t.co/mLuWqdlFSE#Voicy
— hideぼ〜〜@ひと時の笑いをお届けするブロガー (@hidebo42) October 30, 2018
伸びシロサロンがはじめての『サロン』で良かったと思います、このサロンの6つの強みを体験と経験できることで、1人で悩んでいたときは、気付なかったことがすぐにわかり学べるからです。
【セミナー報告】Captain Jackさんから学ぶ、伸びシロ『潜在的能力の引き出し方
ここで注意、決してブログの全てを教えてくれるサロンでは無いです、大事なのは、どこで自分が気づき行動ができるかです。
サムライさんとカシャ!#伸びシロサロン大阪オフ会 pic.twitter.com/5OQrxwhBoi
— hideぼ〜〜@ひと時の笑いをお届けするブロガー (@hidebo42) October 20, 2018
伸びシロサロンはブログを教えるサロンではありませんが。
こんな人に向いています。
- CaptainJackさんのファン
- LINEグループで楽しいトーク
- オフ会が好きな人
- ブログ仲間が欲しい人
- 色々な人とつながりたい人
